[2022年6月6日]
みなさん、こんにちは。
本日は"楽器の日"および"邦楽の日"です。
6歳の6月6日に芸事を始めると上達すると言われていることから制定されました。
邦楽の意味は広く、雅楽や能楽といった日本古来の音楽を指すこともあれば、J-POPと呼ばれる現代の日本人が作った音楽を指すこともあります。
一方、アメリカやヨーロッパの曲は洋楽とよばれます。
みなさんは、邦楽と洋楽どちらをよく聴くでしょうか。どちらにしても、音楽は人の心を動かす力があります。
普段音楽を聴かない方も、たまには聴いてみてください。テンションの上がる曲がおすすめです。
普段は聴かないジャンルの曲も聴いてみましょう。