パソコン版を見る

加藤学習塾
【岡山県岡山市の進学塾】

[2022年6月7日]

ジャーナリスト

みなさん、こんにちは。
1810年5月18日から5月25日まで、アルゼンチンでは"五月革命"が起こりました。

革命の起こったブエノスアイレスは当時、リオ・デ・ラ・プラタ副王領の首都でした。

革命後、5月25日に副王バルタサール・イダルゴ・デ・シスネロスが失脚し、現地の政府プリメラ・フンタが樹立しました。

ブエノスアイレスには、この革命を讃えた"メイヨー広場"というところがあります。



革命後の6月7日、五月革命を主導したマリアノ・モレノらは『Gazeta de Buenos Ayres』という新聞を創刊しました。

アルゼンチンでは、本日は"ジャーナリストの日"と呼ばれています。

革命も含め、これまでの歴史が今のアルゼンチンをつくっています。

当たり前ですが、革命はその国を良くしようとして行われるのであり、主導者やその者についていく国民がいなければ成立しません。

ジャーナリストは、メディアを通じて人々に"真実"を伝える職業です。文章は書き方によって伝わるニュアンスも変わってくるので、この"真実"を伝えることは簡単ではありません。

日本でも、一部のマスコミによる"偏向報道"が指摘されることがあります。例えば事件が発生したのであれば被害者側と加害者側、政治であれば各政党の意向について、様々な人の立場に立って考える必要があります。

プロ意識をもったジャーナリストたちによって、物事の本質が伝わる報道が増えるといいなと思いますね。