パソコン版を見る

加藤学習塾
【岡山県岡山市の進学塾】

[2022年8月23日]

処暑

みなさん、こんにちは。

本日は、二十四節季において太陽黄径が150度のときにあたる"処暑"と呼ばれる日です。

字の通り、この日を過ぎると厳しい暑さがやわらいできます。

京都を含む近畿地方では、処暑の時期に"地蔵盆"という行
事が行われます。

お寺などに祀られている地蔵尊に飾り付けやお供物をし、盆踊りをするという風習がある地域もあります。

手紙を書く際に"処暑の候"を使うことがありますが、使う時期は本日から次の"白露"と呼ばれる日の前日までとなります。

今がまさに"処暑の候"にあたるのですね。

"処暑"という言葉を聞くと、気持ちの持ちようも変わってきます。

過ぎる暑さを噛みしめながら、秋の到来を待ちましょう。