[2022年9月23日]
みなさん、こんにちは。
本日は"秋分の日"です。
年によって日付が変わりますが、今年は9月23日ですね。
また、1846年の本日、ベルリン天文台のガレによって海王星が発見されました。
海王星のすぐ内側にある惑星の天王星は1781年に発見されましたが、軌道が
ニュートンの天文力学に合わなかったため外側にまだ惑星があると考えられました。
科学者たちはそれぞれに計算でまだ発見されていない天体の軌道や大きさを予想しました。
実際にガレによって発見された海王星はフランスのル・ベリエやイギリスのアダムスが求めた場所に存在しました。
海王星の表面は、太陽光が地球の900分の1ほどしか届かないため、表面の水は氷の状態で惑星を覆っています。
名前のとおり、海王星は地球とよく似たきれいな青色をしていますが、存在する気体は、水素、ヘリウム、メタン
などのガスで、とても生物が生息できる環境ではありません。
しかし、もし酸素などが加わったら、もしくは酸素を必要としない、ものすごく寒さに強い新しい生物が生まれたら…。
可能性はあるかもしれませんね。