[2022年10月31日]
みなさん、こんにちは。
先日、ハロウィンについて書きましたが、本日はハロウィンの当日です。
ハロウィンの起源についてもお話しましたが、11月1日はキリスト教の諸聖人に祈りをささげる日とされており、収穫を祝ったり、先祖の霊をお迎えするといったところが日本の"お盆"に似ています。
ただ、この日は先祖の霊だけでなく悪霊もやってくると言われているため、人々は仮装をして悪霊を騙します。
私はオカルトやスピリチュアルな話は信じないほうですが、楽しい雰囲気は、"邪気"を払う力があるように感じますね。
子どもたちは、仮装をして民家を訪ね"Trick or Treat!"と言って民家の人からお菓子をもらいます。
大勢で集まるのは難しいかもしれませんが、1年に一度しかないハロウィンを仮装して楽しみましょう。もしかしたら、仮装している人々の中に、本物の妖怪が混じってパーティを楽しんでいるかもしれませんね…。