パソコン版を見る

加藤学習塾
【岡山県岡山市の進学塾】

[2022年11月30日]

絵本

みなさん、こんにちは。

みなさんは、小さいころにどんな絵本を読みましたか。

はらぺこあおむし、泣いた赤鬼、どんぐりと山猫…などは有名でしょうか。

1986年の今日、近代絵本の先駆けと目されているマンガ"絵本論"の初版が発行されたことにちなんで、本日は"絵本の日"とされています。

絵本の世界では、動物がしゃべったりと現実では起こらないことが起こり、私たちの想像力を掻き立てます。もちろん対象年齢は低いですが、大人が読んでも心を動かされたり、メッセージ性の強い深い内容の絵本もたくさんあります。

私は宮沢賢治の絵本が好きでおすすめですが、"よだかの星"は悲しすぎて読めません。

猫の事務所もそうですが、宮沢賢治の作品には弱い(とされる)者が強い者に言われるがままで言い返せないという、弱肉強食の世の中の描写がされているところがあります。"銀河鉄道の夜"もそうですね。

物悲しい部分はありますが、深く考えさせられる部分もあるのでおすすめです。将来、みなさんが大人になったらぜひ、子どもたちによみきかせてあげてほしいです。