パソコン版を見る

加藤学習塾
【岡山県岡山市の進学塾】

[2022年12月20日]

ブリ

みなさん、こんにちは。

みなさんは、魚はよく食べますか。

"魚をたべると、頭がよくなる"…という歌詞の歌がありますが、実際、魚に含まれる栄養素は集中力を高め、体にも良いことが分かっています。

さて、魚には様々な種類がありますが、背の青い"青魚"と呼ばれる魚は栄養満点で、特に積極的に食べたい魚になります。青魚にはサンマやサバなどがあげられますが、中でも"ブリ"がおすすめです。

ブリは出世魚と呼ばれ、ツバス→ハマチ→メジロ→ブリと名前が変化します。

魚に含まれるDHA,EPAと呼ばれる脂肪酸は、血液をサラサラにし、中性脂肪や悪玉コレステロールを減らしてくれるなど、体に良い働きをします。

寒くなってきたこの季節は"ブリ大根"がおすすめです。魚が苦手だという方も、アレルギーでなければ、積極的にたべてください。