[2023年1月17日]
みなさん、こんにちは。
本日1月17日は、阪神淡路大震災が起こった日です。28年前、兵庫県岩屋沖を震源とする"兵庫県南部地震"により神戸をはじめとする周辺地域に取り返しのつかない被害が発生しました。
地震そのものの規模を表すマグニチュードは7.2で、この地震は震源の深さが地下わずか14kmと浅かったため、直近地域では震度7を記録する大きな被害が発生してしまいました。
私の実家は淡路島にあり、帰る際は岩屋を避けることはできません。(鳴門海峡ではなく明石海峡を通っています)
海岸線を走っているときに見える岩屋の海は、普段は反対側の瀬戸内海より波が穏やかです。28年前の一瞬であの惨事が起きたということは今でも信じがたいです。
日本に住む以上、地震の脅威から逃げることはできません。しかし、肝心なのは防災意識で、最悪の事態の被害を最小限にとどめることはできます。
みなさん、普段から自分の命を守ることを最優先に考えてください。そして、防災対策はできる限りしましょう。