[2023年1月23日]
みなさん、こんにちは。
日本は、本土の周りにたくさんの小さな島があります。
その1つとして、沖縄本島から約400km東方に、南大東島という島があります。その島はもともと無人島でしたが、1900年の今日、八丈島の人々が立ち入り開拓されました。
5年に1度行われる国勢調査では、平成27年のデータで沖島なども含む日本の有人島数は416島、無人島は6,432島とされています。
島の母数がどれだけ多いかが分かります。日本の最南端の沖ノ鳥島のように、人が住めるような広さではない島も多いでしょう。
西表島のように、イリオモテヤマネコなど島の固有種を守るため島の90%があえて未開拓となっており、"ほぼ自然"の島もあります。
ちなみに西表島には2400人ほど人が住んでいるそうです。
屋久島や西表島は、まだ行ったことがないですが雄大な自然そのものを感じられるような気がするので、ぜひ行きたいですし、みなさんにも行ってみてほしいですね。