パソコン版を見る

加藤学習塾
【岡山県岡山市の進学塾】

[2023年1月27日]

私立入試2日目

みなさん、こんにちは。

本日は私立入試2日目です。また、本日は公立一般入試まであと40日となります。

3年生のみなさんは、良い緊張感をもって勉強できているでしょうか。本命はあくまで公立だと、スイッチを切り替えていつも通り公立の過去問演習や対策に励む方も多く見受けられます。

以前お話しましたが、私は最終的に公立を推薦で受けました。当日は学力検査はなく小論文と面接だけでしたが、一般入試の子と同じように勉強は続けていました。やっぱり、入試直前期の勉強量は一般入試の子のほうが多かったはずですが、推薦だからといって勉強をストップしてしまうと高校入学時点で大きく差がついてしまうと思っていました。

春休み課題というのがはやめに配られましたが、さっそく高校の予習内容に入っていました。春休みは時間があったので、中学で出てこなかった公式がでてきて少しテンションがあがっていた記憶があります。

高校の勉強は"簡単"ではありません。スピードもはやいです。それでも、中学内容を理解した先には"おもしろい"と思える学びもあります。

私の場合、中学理科で化学式に2がつくものとつかないものがあるのはなぜかわかりませんでしたが、高校で電子配置などを学んだとき点と点がつながったような感覚を得ました。

やっぱり勉強は本来面白いものだと私は思っています。みなさんも、今は苦しいかもしれませんが、続ければ意外とすぐに"良い未来"がやってきます。