[2023年2月17日]
みなさん、こんにちは。
みなさんは、電子書籍は使いますか。
電子書籍は、名前のとおり"紙に印刷されたものではなく、タブレットなどの媒体を使って読む書籍"です。
2011年の今日、BookLive!が電子書籍サービスを開始しました。
今ではどんなジャンルの本でも、電子書籍で読むことができてしまいます。
電子書籍にはメリットもデメリットもあります。みなさん、教科書や参考書をかばんにつめすぎて、かばんが異様に重くなったことはありませんか。
紙媒体は意外と重く、分厚い書籍は持ち運びにくいことがあります。そんなとき、電子書籍なら何十冊もの本を小さなスマホ、タブレットに所蔵しいつでも読むことができます。
しかし、紙の本には電子書籍には無い"味わい"のようなものがあります。この"味わいを言葉で説明するのは難しいですが、例えば皆さんが勉強するときにスマホでググるのと、持っている辞書を何度も使って検索し付箋をつけたりするのとでは勉強の"質"が違うと感じませんか。
私は基本紙の本が好きですが、電子書籍も手軽で便利だと思うこともあります。電子書籍に頼りすぎず、毛嫌いもせず、上手に利用していきたいですね。