パソコン版を見る

加藤学習塾
【岡山県岡山市の進学塾】

[2023年3月8日]

運と努力

みなさん、こんにちは。

本日は、公立一般入試学力試験が行われました。

明日は面接を控えています。

入試に重要なのは内申と当日の筆記試験であり、面接試験が合否を大きく左右するということは考えにくいですが、学校の先生はこれから入学するであろうみなさんのことをよく"見て"います。

例えば、当日だけちゃんとしていても、普段くつのかかとを踏む癖のある方はくつをみれば分かりますし、第一ボタンを閉めることに慣れていないな、というのも分かります。(首のあたりに無意識に手がいってしまっていたりします)

普段からきちんとしているか、それとも当日だけ取り繕っているかは面接官には分かるのです。

その場しのぎというのは、合否以前にその人の習慣・態度として、その時はうまくいっても今後どこかでつけがまわってきます。

そのとき運よくうまくいったのと、普段からコツコツ積み上げてきたものが成果として発揮されるのとでは、成功の質が違うと私は思います。

"いや、運も実力のうち"と考える方もおられるでしょうか。
みなさんは、どう考えますか?