[2023年5月13日]
みなさん、こんにちは。
社会(世界史)の授業などで、
1492年にコロンブスがアメリカ大陸を発見したと
習った(あるいはこれから習う)かと思います。
しかし、コロンブスは当時
その場所をインドだと信じていました。
アメリカ大陸の存在を知らなかったヨーロッパの人々は
「海を西へ進めば大陸の反対側にあるインド(アジア圏)に到着するはず」
と考えていたようです。
その後、現地を調査し未知なる大陸であると
最初に気づいたのはイタリアの学者ヴェスプッチであると
言われています。
その大陸はヴェスプッチのファーストネーム"アメリゴ"に
ちなんでアメリカ大陸と呼ばれるようになりました。
とは言え、いずれにしても
その発見から 1万年以上も前から住んでいたとされる
先住民たちにとっては発見と言われることに違和感が
あるかもしれません。
正確に言えば、アメリカ大陸が発見されたのは
もっとずっと太古の昔ということになるからです。
"発見"という言葉 1つをとってみても、
その視点や意味をどう捉えるかによって
歴史の印象も変わってきますね。