パソコン版を見る

加藤学習塾
【岡山県岡山市の進学塾】

[2023年5月16日]

5感を使う

みなさん、こんにちは。

昨日、少しだけ知覚のお話をしました。

人間には 5感といって、物事を感じるポイントとして
目(視覚)、耳(聴覚)、口(味覚)、鼻(嗅覚)、肌(触覚)の
5つが備わっています。

物事を覚えるときも、この 5感を使います。
例えば授業の内容であれば
・教科書やボード、画面に書いてある内容を見て覚える。
・先生や他の人が言っていることを聞いて覚える。
・問題を解いて、答えを書いて覚える。
などの組み合わせによって記憶をしていきます。

ただし、読む、聞く、書いてみるなどを、どのように
組み合わせて学習すると覚えやすいのかには個人差があります。
実際に試した上で、様子を観察してみないことには分かりませんね。

自分に合った学習法をいち早く見つけることは
とても大切なことなのですが、楽にできることではありません。
まだ見つかっていないと感じている人は、
お勧めを色んな人に聞いてみて、まずは色々試してみましょう。