パソコン版を見る

加藤学習塾
【岡山県岡山市の進学塾】

[2023年7月13日]

キロは何倍?

みなさん、こんにちは。

昨日お話しのおまけです。
日本では 4桁ごとに数字を区切りますが、西洋では 3桁ごとに
数字を区切ることが多く、長さや重さを測るときに
1000倍で k(キロ)、1000分の1倍でm(ミリ)といった文字を
頭に付けて表すことがあります。

しかし、一昨日お話した通り10進法というのは
人類が勝手に設定した数え方に他なりませんので
10進法を使わない世界では、キロなどの扱いが変わることが
あります。

例えば、2進法が使われているコンピューターの世界では
情報量を示す b(バイト)という単位が使われています。
1kb (キロバイト)は、1000bとして話をすることもありますが
厳密には 1024bとなります。

これは 10進法による 1000が、2進法では 1111101000という
区切りの良い数字でなく、1024で 10000000000という区切りの
よい数字になるからです。

とは言え、大した差ではありませんので、普段あまり問題に
なることはありません。
しかし、コンピューターの世界は日々ものすごいスピードで
進化していて、キロの上にメガ・ギガ・テラといった単位も
よく使われています。これらはすべて 1000倍ではなく
1024倍となります。