パソコン版を見る

加藤学習塾
【岡山県岡山市の進学塾】

[2023年7月18日]

電卓の"e"

みなさん、こんにちは。

普段、電卓(計算機)を使うでしょうか。電卓そのものを
見かけることは減ってきていますが、スマホアプリなどにも
ありますので、今でも身近な存在かなと思います。
暗算だとしんどい計算をするときに便利ですね。

最近の電卓では、答えが画面に収まらないような大きな数に
なるとき、機種によりますが6.02e23など、eという文字を
使った答えが表示されます。

これは 6.02×1023を表していて、6.02に 10を
23回かけた値を表しています(602000000000000000000000)。

昔の電卓は、扱えない桁数の答えになったとき
Eという文字が出て正しく表示されませんでした。
こちらの Eは、Eは Eでも Error(エラー)の Eです。

昨日もお話ししましたが、身近なものは日々進化している
わけですね。