[2023年7月29日]
みなさん、こんにちは。
理科の時間などで動物の種類(分類)について、いろいろ習うと思います。
例えば、私たちのように背骨を持つセキツイ動物であれば、その中で
魚類・両生類・ハチュウ類・鳥類・ホニュウ類といった分類がされています。
しかし、セキツイ動物は見つかっているだけでも6万種以上おり、それを上の通りの
5種類に分類していますので、何だかここに分類されていることを不思議に感じる
動物たちもいます。
例えば手足のないハチュウ類・ヘビ、飛べない鳥類・ペンギン、
海で暮らすホニュウ類・イルカなどがそれにあたると感じます。
彼らは確かに変わってはいますが、むしろそれが強烈な個性になっており、
そのおかげで人気があるように感じます。
(明日に続きます)