[2023年8月1日]
みなさん、こんにちは。
中学生になると理科の時間で元素の周期表を習いますね。
100以上もある元素をすべて覚えなさいとは言われませんが、
たくさんある元素の中で、重要なものを覚えるだけでも
なかなかに大変な作業ですね。
そんな元素の周期表を眺めていると、ある原子を
見つけることができます。それは原子番号113の原子
ニホニウム、なんとも日本っぽい名前の原子です。
この日本っぽい響きの原子は、たまたまそういう
名前というだけで、単なる偶然なのでしょうか?
(明日に続きます)