パソコン版を見る

加藤学習塾
【岡山県岡山市の進学塾】

[2023年8月5日]

タイプライターの名残り

みなさん、こんにちは。

普段、スマートフォンを利用しているでしょうか。最近では
インターネットサービスを受けられる最も身近な機器と
言えるかもしれません。

そんなスマートフォンの画面にも表示できますが、
アルファベッド入力するときの文字の配置に、なんでこんなに
複雑なものがあるの?と感じたことはありませんか。

アルファベッド順でもなければ規則性もないあの配置は、上の段の
左からの文字の配列をとって QWERTY配列などと呼ばれています。

この配置は、かつて使われていた紙に文字を印字する道具である
タイプライターのボタン配置がもとになっていて、それが
ワープロ、パソコンなどを経てなぜかスマホにも
引き継がれています。

もともとは、両手で文字を入力するための、頻繁に使う文字を
出来るだけ指の配置の近くに配置したものなどと
言われていますが、それがあまり関係ないスマホにも
採用されているのは少し不思議な感じもしますね。
しかし、それに慣れている人にとってはありがたいこと
なのかも知れません。