[2023年8月8日]
みなさん、こんにちは。
道路にある信号機のことはもちろん知っていますね。
色は種類によりますが、赤・青・黄の 3種類があります。
しかし、英語で信号機の色を伝えるときは RED GREEN YELLOW、
つまり赤、緑、黄の 3種類となります。確かに、言われてみれば
信号機の青は緑に近い色のようにも感じますね。
他にも、日本では日の丸の旗が赤いように、太陽を"赤色"と
表現することが多いですが、英語圏では太陽は黄色いと
認識されている所が多いようです。
これも確かに、言われてみれば太陽は赤くはないかもしれません。
この日本の、色に対する独特の感覚はどこから
きているのでしょうか。(明日に続きます)