パソコン版を見る

加藤学習塾
【岡山県岡山市の進学塾】

[2023年8月10日]

太陽の色

みなさん、こんにちは。

絵の具を使って太陽を描いてみてくださいと言われたら何色を
使うでしょうか。多くの人が赤色を使うかと思いますが、実は
太陽を赤色で描く人は、世界的には珍しいと言われています。

しかし日本の旗である"日の丸"に代表されるように、日本では
太陽=赤色というイメージが定着しています。

なぜ日本では太陽を赤で表現するようになったのかは
はっきりとは分かっていませんが、遅くとも江戸幕府末期の
船舶旗には日の丸の旗が使われていたことが分かっています。
もっと昔の日本では、太陽は金色などで描かれていたと
言われています。

白は潔白、黒は暗いというように、私たちは色に対するイメージが
ありますが、この色彩感覚は国や文化によって違いがあります。
太陽=赤というイメージも、日本文化の歴史によって少しずつ
定着したと言えるでしょう。

地球上で誰もが知っていて、同じように見ているはずの
太陽でさえも、色の認識がちがうというのは少し不思議な
現象ですね。