[2023年8月24日]
みなさん、こんにちは。
少し前に、新しい物が出来たときに従来の物の呼び名が変わる
というようなお話をしたかと思います。
新しい物が定着するということは、新しい文化が生まれること
とも言えますので、それまでの常識が一変し、それにともなって
ルールやマナーが変わることもあります。
先日と同じ"電話"を例に考えてみます。
・電話が普及される前、主な連絡手段は手紙でした。
・電話が誕生し、遠く離れた相手とも会話で要件を伝えられるように
なりました。手紙で要件を伝える機会は減りました。
・その後、携帯電話が普及し、それが進化してくると、メールという
文書での連絡手段が誕生し、今度はそちらが主流になっていきます。
・現在はスマートフォンなどで SNSを使ったコミュニケーションが
盛んに行われています。メールを使う人は減っているようです。
このとき、マナーはどう変わったのでしょうか?
(明日に続きます)