パソコン版を見る

加藤学習塾
【岡山県岡山市の進学塾】

[2023年9月18日]

秋はいつから

みなさん、こんにちは。

秋になったのに...であるとか、9月も後半になったのに
まだまだ暑いね、というような会話がそこかしこで
聞こえてきそうな日が続きますね。

一般的には 9月ごろから秋という認識の人が多いと思いますが、
厳密に言うと立秋は 8月8日頃になりますので、暦の上では
秋になってからすでにひと月以上が経過していることになります。
8月8日と言われると、現在では夏真っ盛りという感じもしますね。

この立秋、あるいは立春という季節の区切りは 1年を 24に分けた
二十四節季に基づいています。現在ではあまり使われませんが、
有名なのは立春、立秋の他は夏至と冬至ぐらいでしょうか。
これによると秋は立春から立冬(11月7日頃)になるまでの
間ということになります。

ちなみに、それとは別に日本には暑さ寒さも彼岸(春分・秋分の日)
までという言葉があります。果たして今年もそうなるでしょうか。