[2023年9月28日]
みなさん、こんにちは。
先日のクイズの答えです。
方眼紙を使って面積が 2になる正方形を描くには、この真ん中の
図形のように、斜めにするとうまくいきます。こうすると
底辺と高さが 1、つまり面積が 0.5の三角形が 4つ合わさった
正方形となりますので、面積は 2になるのです。
この正方形の 1辺の長さは 1.41421356... というように、
不規則で永遠に続く少数となり、数学の世界では √2と
表現されます。
では、続けての問題です。正方形を斜めに描くという
テクニックを使って、面積が 5になる正方形を描くことは
できるでしょうか。(答えは数日後にお届けします)