パソコン版を見る

加藤学習塾
【岡山県岡山市の進学塾】

[2023年10月17日]

悪いのに、いい迷惑

みなさん、こんにちは。

いい迷惑、という言葉を使ったり聞いたりしたことはあるで
しょうか。これは一般的には迷惑だけど、自分にとってはいい
というような意味ではなく、迷惑であることを強調するときに
使います。

態度の悪い子どもに対して
「大した子だね。将来、大物になるんじゃないの。」
などと言って、ほめているようで実は嫌味を言う人がいる通り
日本語には、意見を強調するためにあえて逆の言葉を使う
反語という表現方法があり、これもその一種です。

悪いことなのに、"いい"と表現する理由が分かるでしょうか。
最近では、一般的に悪いとされている表現で相手を評した後に
「いや、いい意味でですよ。」と言ってフォローする人が
いますが、それとはまた違います。