[2023年12月6日]
みなさん、こんにちは。
以前に太陽は白っぽいというお話をしました。
日本では、太陽は赤というイメージがありますが太陽を直接
見てみると、確かに黄色っぽいような白っぽいような色である
ことが分かります。
では、空の色を考えてみるとどうでしょうか。昼は薄い青色、
夕方と朝方は赤っぽいオレンジ、そして夜は黒といった感じ
でしょうか。
ここで疑問が生まれますね。夜は太陽が出ていませんので光が
ありません。なので黒色というのは分かるのですが、夕焼けも
青空も太陽の光によるものです。どうして昼と夕方とでは
空の色が変わるのでしょうか。
(続きは次回になります)