パソコン版を見る

加藤学習塾
【岡山県岡山市の進学塾】

[2023年12月27日]

馬力

みなさん、こんにちは。

馬力という言葉を聞いたことはあるでしょうか。馬力は
車のエンジン出力に使われる、れっきとした”単位”で
1馬力は、75kgの物体を 1秒間に 1m動かす力として計算
されます。

算数や理科の授業では使われない単位ですが、車の世界
では当たり前のように使われています。これが現在も
使われるまでに浸透している理由は、他の単位よりもパワー
をイメーしやすいからかも知れませんね。

「この車、700馬力もあるよ」と言われると、700頭の
馬を想像する人もいるでしょう。なるほど、確かに
すごさが伝わって来ますね。

なお、この馬力という単位を発案したのはイギリスの
発明家であるワットという人で、特に蒸気機関の分野で
多大な功績を残し、今でも電力などで使われる単位である
W(ワット)の語源になっている人物です。馬力という
直感的な単位を考えついたのも、発明品を分かりやすく
プロモーションするためだったのでは?とささやかれて
います。