パソコン版を見る

加藤学習塾
【岡山県岡山市の進学塾】

[2024年2月19日]

光の速さとスペースシャトル

みなさん、こんにちは。

前回のお話の続きです。私たちの住んでいる地球がある天の川
銀河は、直径約10万光年あるとされています。1光年は光が
1年間で到達する距離で、およそ9460000000000kmです。光の
速さでは、1年で到達できるわけですが、実際にこの距離を移動
しようとすると、どれくらいの時間がかかるのでしょうか。

例えばスペースシャトルの場合、種類にもよりますが大体
秒速8〜11km程度と言われています。仮に 10km/sとしても
時速36000kmとなり、普段私たちが乗っている乗り物とは
比べ物にならない速さとなります。

しかし、それでも光の速さに比べると 30000分の1の速さに
過ぎない、ということになります。このスピードで 1光年の
距離を移動しようとすると、約3万年かかりますね。宇宙には
果てがあるとも言われていますが、何とも果てしない話ですね。