パソコン版を見る

加藤学習塾
【岡山県岡山市の進学塾】

[2024年7月15日]

夏はビタミンを

みなさん、こんにちは。

これから本格的な夏に突入していく季節ですが、この時期に不足
しがちな栄養素としてビタミンが挙げられます。ビタミンにも
色々種類がありますが、例えば最も有名と言えるビタミンCが
不足すると倦怠感や貧血、さらにひどくなると体内の器官が
出血を起こす壊血病になったりします。

そんなビタミンCが重要な栄養素であるということが知られる
ようになったのは、大航海時代のヨーロッパで、長期間を船の
上で過ごす船乗りたちの間で壊血病が流行ったからと言われて
います。

当時は新鮮な野菜や果物を長期保存する技術がありませんでした
ので、船乗りたちの食事は、乾物や塩漬けといった保存食がメイン
でした。その結果、深刻なビタミンC不足を引き起こし、それが
壊血病に繋がったわけですが、当時は原因がよく分かっていません
でした。調査の結果、壊血病にはオレンジの果汁が効くことが
発見されてそれがビタミンの発見と重要性の認知に繋がります。

ちなみに、船乗りの中でも一部の上層部の人たちはレモンティー
などの紅茶をたしなんでいたため壊血病に掛からなかったと言われ
ています。みなさんも、夏は冷たいフルーツなどでビタミン不足を
解消しましょう。