[2024年12月2日]
みなさん、こんにちは。
中学生のみなさんは、すでに志望校は決まっているでしょうか。3年の
みなさんは、決まっている人も多いと思いますが、どのような理由で
その志望校を選んだでしょうか。
自分の実力で行けそうな中で、できるだけレベルのたかいところ...
というような決め方をしている人もいるかもしれません。将来の
目標達成のためにも、できるだけレベルの高い学校で学びたいと
いうのも大切な理由ですが、それだけでは 3年間の高校生活を
無理なく、楽しく、そして目標に向かって行けるものにできるとは
限りません。
自分に合っている高校を選ぶためには、将来の目標に合っている
カリキュラムであること、3年間無理なく通える利便性であること、
居心地のよい特色・雰囲気であることなど、自分の適性に合って
いるかを、色々と考慮する必要があります。
高校だけで人生のすべてが決まるわけではありませんが、未来を
大きく左右することは間違いありません。じっくりと考えて、自分に
合った学校を見つけてください。