[2012年6月23日]
理想とは、不満の意を表明する方法のことである。(ヴァレリー)
◇理想は、いつも現実の変革を要求するものです。
理想を語れば、それは、現実に満足していないことです。
しかし、不満を直接言い募るものではないから、マイナス的な印象よりも、プラスの印象を理想は与えます。
それが、上の名言の言うところです。
◇私たちは、不満があるから理想を語るのだし、理想を追い求めるのですが、その理由を理想の実現に求めるか、不満の解消に求めるかで、受け取る方の印象は大きく違ってきます。
みんなで素晴らしい理想を実現しようというのか、みんなで不満を解消しようというのかでは、全然モチベーションが違ってくるはずです。
◇理想を語りましょう。
不満を語ることも理想を語ることも同じゴールなら、理想を語ることで、現実を積極的に変えていきましょう。
肯定的に人生に臨むことで、私たちの人生は、随分と変わっていくはずです。