[2012年8月10日]
敵に矢を射る場合は、こちらも相手の射程距離にあることを忘れるな。(サーディ)
◇リスクを冒して踏み込まなければ、大きな獲物は得られません。失敗を覚悟して、大胆に行動しなければ、成功は望めません。しかし、私たちは、無我夢中になると、成功だけを考えて行動してしまうことがあります。失敗の可能性を全く忘れてしまうのです。
だから、成功を手に入れようとする時は、必ず失敗する可能性が生まれるのだ!と覚悟することです。そして、失敗の可能性を承知の上で、成功を手に入れようと行動することです。
◇私たちは、物事の2面性をついつい忘れてしまいがちです。毒にもなれば薬にもなるという二面性を忘れて、一方的な見方をしてしまいます。それでは、準備は徹底されません。しっかりと下準備をするためには、対象に対して多角的な視点で吟味することが必要です。作用と反作用と言ってもいいものを考慮して準備をすることです。
◇そういう準備がしっかりなされた時、上の名言の教訓が、生きるのです。成功を欲する人間は、失敗を覚悟して、最大限の力を発揮することです。悲観的に準備をし、楽観的に行動することです!