パソコン版を見る

加藤学習塾
【岡山県岡山市の進学塾】

[2012年8月22日]

幸福とは、我々の能力の発達に他ならない。

幸福とは、我々の能力の発達に他ならない。(エレン・ケイ)


◇幸せは、いろいろなところに点在しています。だから、幸せとは「こういうものだ」式の考えでは、幸せをうまく感じることができません。大きなもの、わかりやすいものに幸せを感じた幼い時から、どんなものにも幸せを感じる老いた時まで、人は、幸せを感じるために、いろいろな経験をします。


◇幸せを感じる能力を発達させながら、人は大人になっていくのです。しかし、現実はそうではないかもしれません。大人になればなるほど、幸せを感じることが難しくなって、不幸を感じる力を発達させているように思うかもしれません。しかし、それこそが、幸せを感じる力が発達した証拠なのです。


◇不幸を感じる力は幸せを感じる力と同じだからです。あとは、視点を動かせばよいだけです。不幸を感じる視点を動かして、幸せを感じる視点まで持っていけばいいだけです。幸せを感じる力を発達させれば、あとは幸せを見る視点を自分で定めるだけです。そのことだけは、個人の力にかかっています。