パソコン版を見る

加藤学習塾
【岡山県岡山市の進学塾】

[2012年10月26日]

おまえの肉体の中には最良の知恵の中にあるより以上の理性がある

おまえの肉体の中には、おまえの最良の知恵の中にあるより以上の理性がある。(ニーチェ)


◇その昔、デカルトは人間を二つに分割して考えました。いわゆる心身二元論です。心と体に、人間を分けて考えたのです。その結果、科学は劇的に進歩を遂げましたが、その代わり変なことになってしまいました。人間が、生身の人間として扱われなくなってしまったのです。


◇人間も動物である以上、頭でも身体でもその両方で環境に対峙し、その環境の変化に応じて判断を下します。頭だけで環境と向き合っているわけではありません。身体でも環境と向き合っているのです。そして大概の場合、身体が判断した結果の方が、頭が判断するよりも優れています。たとえば、直観とかとっさの対応というのが身体の判断です。


◇身体が何かを判断した時、私たちはその身体の判断に従うべきかもしれません。ニーチェが言うように、頭の中の理性より身体という動物的な理性の方が、圧倒的に環境を深くとらえているかもしれないからです。自分の身体の声に耳を傾けましょう。