パソコン版を見る

加藤学習塾
【岡山県岡山市の進学塾】

[2012年11月18日]

夢を追求している時は、心は決して傷つかない。

夢を追求している時は、心は決して傷つかない(パウロ・コエーリョ)

◇人間は、夢を持っていない時に、傷ついてしまうのです。それは、夢を追及しているのだという柱がないからです。
もし、夢を持っていれば、その夢をまさに夢見ることで、失敗に傷つくことはありません。
夢がある限り、どんなに失敗しても、その失敗を境に歩みをやめることはないからです。
夢を実現したいのだという意志が、人間を強くします。

◇だから、まずは、夢を決めることです。
どんな夢でもいいから、今の自分が立っているところ以外の地点を目標にすることです。
そこまでいってみる!と心に決めて歩み出すことです。
きっとあの地点に立てば、違った世界が見えるはずだと思って、歩み出すことです。

◇夢を持つことは、現実可能性のありなしではありません。
自分が強く望み、その夢に向かって歩み出していくことに意味があるのです。
夢の実現以上に、夢を実現するのだと歩み続けることが、生きている中では大切なことです。
夢を追い求めながら生きていく人生が素晴らしいからです。