[2013年1月15日]
私個人の考えでは、用心深くするよりも、むしろ断行したほうがいいと思う。(マキャヴェリ)
◇慎重に慎重を重ねて、結局、何も実行しなかったというのでは、その慎重さは何も意味をなしません。結局何もやらなければ、色々検討してみても、時間の無駄です。やらない決断をするために、慎重に検討するわけではありません。やるために、慎重に検討するのですから、行動を前提にものごとを考えることです。
◇だから、上の名言の言うように、結局用心しすぎて何もやらないのであれば、決断をして、行動を起こした方が、よっぽどよいです。行動を起こせば起こすほど、環境に働きかけられるからです。行動すれば、成功する可能性が出てくるからです。それは、失敗を気にしすぎて、用心だけしていたら、全く無駄な用心だということになります。
◇用心をすることに越したことはありませんが、用心しすぎて何もしないような結果にならないことです。何もやらない結論を用意するような用心なら、用心する必要がありません。実行するために用心する!これが、用心の基本形です。