パソコン版を見る

加藤学習塾
【岡山県岡山市の進学塾】

[2009年12月6日]

私立高校・中学について(説明会より)

img1クリック
 12月になり、いよいよ受験も申し込みなどが始まる時期となりました。中学3年生や、中学受験を考えている小学6年生は、それぞれに志望校を決めていることと思います。ところで私達は、塾関係者を対象とした私立の学校説明会に5月から参加しており、資料は各教室に置いてありますし、説明のあったことについては問い合わせに答えられるものもあろうかと思います(例えば、学校によってはボーダーラインを示すところもありました)。説明会全体を通して感じたのは、私立学校では土曜授業や平日7・8時間目などによって公立より多い学習時間を確保し、学力を伸ばしますという熱意でした。

 以降に載せた内容は、それぞれの学校について、どんな科・コースがあるのか、どんな入試内容なのか、費用はいくらかかるのか、といったことを中心に、募集要項やパンフレットなどからまとめたものです。中3生が志望校以外についてもう一度見直してみたり、中学受験をまったく考えていなかった小6生が興味をもってみたり、今年度受験に無関係の人が進路について考えてみたり、皆さんが進路をより深く考える材料になればと思います。

 なお、説明会の時は未定だったものもあり、またその後変更したもの、私の記載ミスなどもありえますので、インターネット・資料取り寄せ・志望校への電話などによって、申し込む際には必ずご自身での確認をお願いします。

高等学校

創志学園高等学校(新設
  岡山市北区下伊福西町7−38(現ベル学園高等学校)
  ?086−252−2101
  <入試広報課>0120−151752
科・コース
『普通科』
 「特別進学コース」
  〔最難関国公立大・医歯薬系〕東大・京大や国公立大医歯薬学部を目指す。
  〔難関国公立大系〕大阪大・神戸大などを目指す。
  〔国公立私大系〕岡山・広島・香川などの国立大や早稲田・慶應・同志社・立命館などの私立大を目指す。
 「スペシャリストコース」
  〔教育者系〕教育志望の人材育成を目標に、教育大学・教育系学部への進学を目指す。あらゆる校種での実習体験あり。
  〔国際人系〕国際社会に貢献できる人材育成を目標に、国際系・外国語大学への進学を目指す。1年間のニュージーランド留学あり。
 「体育コース」
スポーツ・健康・体育分野で活躍できる人材の育成を目標に、体育大学・体育学部系への進学を目指す。環太平洋大学との連携あり。
『看護科』
3年間の高校教育と2年間の専攻科による5年一貫教育。
     最短コースで看護士国家試験の受験資格が取得できる。
     病院との連携で全員に病院奨学金(平均5万円)貸与。
入試
<募集定員>
 「最難関国公立大・医歯薬系」20名
 「難関国公立大系」30名
 「国公立私大系」45名
 「教育者系」20名
 「国際人系」15名
 「体育コース」40名
 「看護科」40名
<?期入試>※2日間受験が可能
 ○出願;1/18(月)〜1/21(木)
 ○試験;「第1日」1/28(木)最難関国公立大・医歯薬系以外の全科・コース・系
     「第2日」1/29(金)最難関国公立大・医歯薬系
 ※最難関国公立大・医歯薬系の志望者は、第2・3志望を選択し、第1日も受験する。
<?期入試>
 ○出願;2/15(月)〜2/17(木)
 ○試験;2/19(金)全科・コース・系
<科目>国語・数学・英語、実技(体育コースのみ)、面接
    ※国語・英語は聞き取り問題を実施。
<加点>「専願」?期・?期入試において専願で10点加点。
    「再願」?期入試において専願で10点加点(専願と併用で最大20点加点)。
    「検定」?期入試において英検・漢検・数検3級、
        TOEIC110点以上で10点加点。
       (複数でも最大10点;最難関国公立大・医歯薬系と難関国公立大系を除く)
<受験料>13,000円(2日間受験でも同額)
費用
<入学時>20万円(入学金10万円、施設整備費10万円)
<月納>43,000円(授業料29,000円、教育振興費7,000円等)
    ※看護科は月33,800円
<特待生>A〜E特待あり(1年ごとの更新)。
     ※最難関国公立大・医歯薬系はC特待(入学金・授業料免除)以上、
      難関国公立大系と体育コースはE特待(入学金免除)以上、
      看護科は病院奨学金制度が適用。


明誠学院高等学校
  岡山市北区津島西坂3−5−1
  ?086−252−5247
コース・系
『特別進学コース』
 「?類」国公立大学の医学部・歯学部・薬学部・理系学部への進学を目指す。
 「?類」国公立大学への進学を目指す。
 「?類」難関私立大学への進学を目指す。
『特別芸術コース』芸術系大学や国公立・有名私立大への進学を目指す。
 「吹奏楽部系」「美術デザイン系」「書道系」
『進学総合コース』大学・短大・専門学校等への進学を目指す。
 「英語系」「文系」「理系」「医療・看護系」「食物・調理系」「環境ボランティア系」
『新情報コース』情報系大学・短大・専門学校等への進学や就職を目指す。
 「キャリアライセンス系」「デジタルデザイン系」「システム・ネットワーク系」
『医療・福祉コース』保育士・社会福祉士・介護福祉士の資格取得を目標に、こども学部・教育学部・福祉系学部などへの大学進学を目指す。
 「保育系」「福祉系」
入試
<定員>
 『特別進学コース』「?類」10人、「?類」30人、「?類」30人
 『特別芸術コース』30人
 『進学総合コース』120人
 『新情報コース』120人
 『医療・福祉コース』30人
<?期入試>※2日間受験が可能
 ○出願;1/18(月)〜1/21(木)
 ○試験;「第1日」1/28(木)特別進学コース?類、進学総合コース、新情報コース、
                 保育・福祉コース
     「第2日」1/29(金)特別進学コース?類・?類、特別芸術コース
<?期入試>
 ○出願;2/15(月)〜2/17(木)
 ○試験;2/19(金)全コース
<科目>※国は聞き取りテスト、英はリスニングテストあり
 ○特別進学コース?類(国・数・英・社・理、グループ面接)
 ○特別芸術コース(国・数・英、グループ面接、実技試験)
 ○他のコース・類(国・数・英、グループ面接)
<加点>「専願」○?期に専願で受験した場合は10点加点。
        ○さらに?期も受験した場合は20点加点。
        ※特別進学コース?類は?期も10点のみ加点。
    「検定」英検・漢検・数検3級以上、TOEIC110点以上で各10点加点。
       (特別進学コース?類除く)
<受験料>13,000円(特別受験制度を適用したら受験料免除;特別進学コース、
新情報コース、保育・福祉コース対象)
※特別受験制度=中学3年間の5段階評定が計80以上で、
中学校長による推薦書が提出されたもの。
※学校推薦制度やスポーツ推薦制度もあり。
費用
<入学時>入学金7万円、教育充実費9万円、諸費4万円
<月納>36,500円(授業料19,000円、施設設備充実費9,000円等)
<免除等>○特別進学コース?類は授業料等の全額免除。
     ○特別進学コースの合格者は入塾金免除。
     ※新情報コース、保育・福祉コースの特別受験制度適用の併願合格者は、
      公立発表の翌日まで入学金納入が猶予。
<特待生>特別・A・B・C・Dの各特待生があり。
     ※国公立大学の医学部医学科・歯学部歯学科・薬学部、または東京大学・京都大学の現役合格者には、大学の入学金・授業料を支援。


岡山理科大学附属高等学校
  岡山市北区理大町1−1
  ?086−256−8511
  <受験ホットライン>0120−209817(平日9:00〜17:00)
科・コース
『普通科』
 「特別進学コース」特別カリキュラムで国公立大学・難関私立大学合格を目指す。
 「進学理大コース」関連大学への推薦。国公立大学・理系難関私立大学への進学も可能。
 「進学医療コース(新設)」医療現場で働く人を育成。医療系学部の大学・専門学校への進学を目指す。
 「進学総合コース(改称)」関連校進学と国公立大学へも挑戦できる広域進学体制。
              部活動にも参加しやすいスケジュール。
 「アニメ・デザインコース(改称)」アニメ・デザインについて幅広く学ぶ。
倉敷芸術科学大学との連携も。
 「生命動物コース」動物系大学への進学を目指し、将来は動物業界のエキスパートに。
動物との実習も。
 「健康・スポーツコース」トップアスリートを目指すだけでなく、スポーツと健康に関わる人材の育成に取り組む。
『工業』
 「機械科」コミュニケーション能力に富んだエンジニアの育成。
 「電気情報科」資格取得と進学指導。就職・進学ともに対応した進路指導。
入試
<定員>「特別進学コース」50名
    「進学理大コース」60名
    「生命動物コース」30名
    「健康・スポーツコース」50名
    「進学医療コース(新設)」「進学総合コース(改称)」「アニメ・デザイン
     コース(改称)」「中高一貫コース(内部進学)」で計190名
    「機械科」80名
    「電気情報科」40名
<?期入試>※2日間受験が可能(2日目の受験料は免除)
 ○出願;1/18(月)〜1/21(木)
 ○試験;「第1日」1/28(木)特別進学コース、進学医療コース、進学総合コース、                      アニメ・デザインコース
     「第2日」1/29(金)進学理大コース、健康・スポーツコース、
生命動物コース、機械科、電気情報科
<?期入試>
 ○出願;2/15(月)〜2/17(木)
 ○試験;2/19(金)全コース
<選考方法>
 「普通科」国・数・英、面接
 「機械科・電気情報科」国・数、面接
 ※特別進学コースと機械科・電気情報科は、一番高い教科の得点を2倍。
<特別専願>成績基準を満たし、中学校長の推薦を受けた専願者は、筆記試験に代えて面接を行う。
    (基準は第3学年の5段階評定が平均3.0〜4.0以上;コースにより異なる)
   ※?期入試までに特別専願制度を利用する者は、受験料を免除。
   ※?期入試までに特別専願制度によって合格した者は、入学金を免除。
  (健康・スポーツコース除く)
<加点>「専願」?期入試の専願者は、筆記試験に得点の10%を加点。
    ?期入試で再受験の専願者は、筆記試験に得点の15%を加点。
    「検定」英検・漢検・数検3級以上で各5点(最大10点)を加点。
<受験料>13,000円
費用
<入学時>入学金7万円、教育振興費9万円
<月納>41,400円(授業料19,000円、その他22,400円)
            H21年度額;コースにより加算あり)
<免除等>?期入試で、第3学年の9教科5段階の平均が4.0の者が入学した場合、入学金を還付。
<特待生>学業特待生A・B・Cや特待生S、スポーツ特待生A・Bあり。
     ※年度ごとに見直しあり。


就実高等学校
  岡山市北区弓之町14−23
  ?086−225−1326
コース・クラス
『特別進学コース』男女
 「ハイグレードクラス」(男女)超難関国立大学クラス。
 「アドバンスクラス」(男女)2年次よりクラス分け。
  〔Eクラス〕国公立大学進学クラス。
  〔Sクラス〕難関私立大学理系進学クラス。
  〔Iクラス〕英語国際・難関私立大学文系進学クラス。
『総合進学コース』(女子)2年次よりクラス分け
  〔人文クラス〕教師・学芸員・図書館司書・ツアーコンダクターなど。
  〔科学クラス〕薬剤師・教師・研究所職員など。
  〔健康福祉クラス〕社会福祉士・ケースワーカー・介護福祉士など。
  〔情報デザインクラス〕情報スキルやファッションデザインなど。
  〔幼児教育保育クラス〕保育士・幼稚園の先生など。
  〔医療看護・栄養クラス〕看護士・理学療法士・臨床心理士など。
  〔科学体育クラス〕スポーツに関わる職業を目指す。
  〔芸術(音・美)クラス〕芸術に興味関心がある。
入試
<定員>450名
『特別進学コース』(男女)
 「ハイグレードクラス」20名
 「アドバンスクラス」130名
『総合進学コース』(女子)300名
<種類>
 ○特別推薦入試(専願)
  「アドバンスクラス」(男女)条件;3年次の9教科5段階評定合計が32以上など。
「総合進学コース」(女子)条件;3年次の9教科5段階評定合計が30以上など。
 ○男子推薦入試(併願)条件;3年次の9教科5段階評定合計が32以上など。
<?期入試>
 ○出願;1/18(月)〜1/21(木)
 ○試験;「第1日」1/28(木)「アドバンスクラス」
      〈学力入試〉国語・数学・英語、面接
      〈特別推薦入試〉面接
      〈男子推薦入試〉面接
     「第2日」1/29(金)「ハイグレードクラス」「総合進学コース」
      〈学力入試〉国語・数学・英語、面接
      〈特別推薦入試〉面接
<?期入試>アドバンスクラス・総合進学コース
 ○出願;2/15(月)〜2/17(木)
 ○試験;2/19(金)
 ○科目(国語・数学・英語、面接)
<加点>
 「専願」特別進学コースは10点、総合進学コースは15点。
 「複数受験」特別進学コース受験者が総合進学コース受験で10点。
 「検定」英検・漢検・数検3級以上で5点(複数でも)。
     ※ハイグレードクラスは加点なし。
<受験料>13,000円(両日受験でも同額)
費用
<入学時>入学金7万円、施設設備費9万円、諸入会費1万円
<月納>特別進学コース39,500円、総合進学コース36,500円
(授業料19,000円、教育充実費10,000円等)
<特待生>?期入試の結果で特別・A・B・C特待。入学後にS特待、なでしこ奨学金。


岡山学芸館高等学校
  岡山市東区西大寺上1−19−19
  ?086−942−3864
科・コース
『普通科』
 「医進コース(新設)」数学・理科の授業時間は一般高校の1.5倍。
            国公立・難関私立大学の医歯薬系学部を目指す。
 「スーパーVコース」2年間で3年分を履修し、3年次では入試対策を。
     難関国公立・難関私立大学の文系・理系学部を目指す。
 「特別進学コース」部活動と両立させながら、国公立・有名私立大学の文系・理系学部を目指す。
 「進学コース」選択科目の学習で、文系・音楽系・美術系大学や短大・専門学校を目指す。
『英語科』
国内の国公立・難関私立大学や、海外の大学を目指す。
2年次にオーストラリアかカナダに約1年間留学(卒業は3年で)。
入試
<定員>「普通科」360名
    「英語科」25名
<?期入試>※2日間受験が可能(検定料は2回分必要)
 ○出願;1/18(月)〜1/21(木)
 ○試験;「第1日」1/28(木)医進コース・スーパーVコース・英語科
     「第2日」1/29(金)特別進学コース・進学コース
<?期入試>
 ○出願;2/15(月)〜2/17(木)
 ○試験;2/19(金)スーパーVコース・特別進学コース・進学コース・英語科
<科目>○医進コース(国・英・数・理、グループ面接)
    ○他の科・コース(国・英・数、グループ面接)
    ※英語科は、保護者同伴の個人面接。
<加点>「専願」学校専願かコース専願で受験すると、5段階評定に2加算、学力検査に20点加算。
    「検定」英検・漢検・数検3級で5点加点(準2級で10点、2級で15点)
<受験料>13,000円
<特別入試>学力検査が免除(面接のみ)、専願は検定料が不要
     ※条件;中3年次の9教科5段階評定で、スーパーVコース(42以上)、
      特別進学コース・英語科(33以上)、進学コース(24以上)
費用
<入学時>入学金8万円、教育振興費9万円
<月納>授業料19,000円、教育充実費12,500円、施設維持費5,000円等
<免除等>○医進コース・スーパーVコースの合格者は、入学金・教育振興費を免除。
     ○特別進学コース・英語科にも、入学金が免除になる場合あり。
     ※特別進学コース・英語科の併願は、入学金納付が県立高校発表後に。
     ○入学後、定期テストの結果や部活動の成績などどにより、3ヶ月分の授業料が免除される制度あり。
<特待生>入試結果によるS特待・A特待や、スポーツ・芸術特待あり。
<奨学金>岡山県育英会(月3万円;返還あり)や
     岡山県授業料減免制度(一般;年59,400円;返還なし)などあり。


岡山高等学校  
岡山市箕島1500
  ?086−282−6336
特徴
国立難関大学・岡山大学・私立難関大学への現役合格をめざす。高1では単独クラスで学習し、高2から岡山中学からの内進生と一緒に文系・理系クラスを編成。成績の優秀な生徒は、東大・国立医学部コースへの変更も可能。
入試
<定員>25名
<一般入試>
 ○試験日;1/28(木)
 ○科目;国語・数学・英語
 ※高得点の合格者は、入学金と学費3年分を免除。
<推薦入試>
 ○種類;学校推薦の専願のみ
 ○条件;次のAまたはBを満たす者
   A;3年の5教科の仮評定が3.8以上
   B;3年の5教科の仮評定が3.4以上で、課外活動で顕著な実績か、
     学業で特筆すべき資格(例;部活動で県大会出場、検定で準2級以上)
 ○試験;1/29(金)面接


金光学園高等学校
  浅口市金光町占見新田1350
  ?0865−42−3131
科・コース
「探求クラス」大学入学後も活用できる基礎的探求力を育成し、難関大学へも入学できる力をつける。
「ほつまクラス」学習と部活動や行事どの自主的活動を両立させ、総合的な学力をつける。
入試
<募集人員>240名(学園中学校からの進学者を含む)
<出願>/18(月)〜1/21(木)
<試験>1/28(木)
<科目>「推薦」作文、個人面接(出願資格;中学3年の5段階評定平均が4.0以上)
    「一般」国・数・英、グループ面接
<受験料>12,000円
費用】(21年度現行
<入学時>入学金12万円、別に制服代、教材費等で約9万円
※併願合格者は一部(5万円)を2/5(金)までに振込み。
<月納>授業料31,000円等
<奨学金>成績・経済の両方の条件に合う生徒に、月額3万円を3年間支給。


関西高等学校
  岡山市北区西崎本町16−1
  ?086−255−3634
科・コース
『普通科』
 「大学進学コース」部活動等と勉強の両立を目指し、推薦入試を活かした進学。
 「特別進学コース」3教科に重点を置き、難関私立大学への進学を目指す。
 「国立進学コース」岡山大学現役合格を目指す。
          偏差値50未満から毎年3名以上が岡山大学に。
『商業科』
 「ビジネスサービス・公務員コース」将来サービス関係の仕事、公務員を目指す人をサポート。
 「情報コミュニケーションコース」情報・簿記など多くの検定を取得し、就職・有名大学への進学をサポート。
 「健康スポーツコース」将来、専門競技を活かした就職・進学、体育大学、スポーツトレーナーをめざす人をサポート。
 「特別進学コース」商業・英語・中国語の検定を取得し、有名大学への進学をサポート。
『電気科』就職率100%
 「電気コース」国家試験取得に有利な履修や、就職・進学ともに視野に入れた幅広い取り組み。
 「情報コース」情報分野で活躍できる基礎力と、工業系大学への進学などへの取り組み。
入試
<定員>
 『普通科』
  「国立進学コース」40名
  「特別進学コース」80名
  「大学進学コース」160名
 『商業科』
  「特別進学コース」40名
  「ビジネスコース」120名
 『電気科』80名
<?期入試>※2日間受験が可能
 ○出願;1/18(月)〜1/21(木)
 ○試験;「第1日」1/28(木)普通科国立進学コース、商業科特別進学コース
     「第2日」1/29(金)他のコース
<?期入試>
 ○出願;2/15(月)〜2/17(木)
 ○試験;2/19(金)全コース
<面接入試>
 ○出願;1/18(月)〜1/21(木)
 ○試験;1/28(木)商業科特別進学コース
           (出願基準;3年間全教科の評定計107以上)
     1/29(金)普通科特別進学コース
           (出願基準;3年間全教科の評定計94以上)
※スポーツ推薦あり。
<科目>
 ○普通科特別進学コース(国・英・数・理・社)
 ○他のコース(国・英・数、面接)
 ※商業科ビジネスコースは、3教科のうち高得点2教科の合計。
電気科は、数学と、国語・英語のうち高得点の教科との合計。
<加点>
 「専願」15点加点。再願(一期不合格で、二期再受験)で10点加点。
 「検定」ボーダー付近で考慮(10点前後)。
<受験料>13,000円
費用
「入学時」入学金7万円、教育充実費10万円等
「月納」33,845〜36,845円(コースによる)
 ○授業料免除=3年間評定計が113以上、入試成績の上位100名(原則3年)。
 ○入学金免除=普通科は3年間評定計が107以上(専願なら94以上)。
        商業科・電気科は3年間評定計が94以上(専願なら80以上)
 ※学業・スポーツまたは経済的事由等による授業料減免あり。
「奨学金」岡山県育英会(月3万;貸付)、岡山県私学振興財団奨学制度(月3万;貸付)など各種あり。


山陽女子高等学校
  岡山市中区門屋敷2−2−16
  ?086−272−1181
科・コース
『普通科』
 「スーパー特別進学コース」難関国公立大学や国公立大学の医歯薬系などを目指す。
 「特別進学コース」岡山大学・岡山県立大学などの国公立や難関私立大学を目指す。
 「アクティブイングリッシュコース」活きた英語学習で、国公立大学・私立大学を目指す。
 「総合進学コース」部活動・生徒会活動・ボランティア活動を活発にしながら、自分の目標を達成する。
『音楽科』
 「ピアノ演奏家専攻」演奏家として必要な演奏技術と楽曲解釈を追求する。
 「ピアノ専攻」音楽大学受験に必要な古典的なレパートリーと技術を身に付ける。
 「器楽専攻」木管・金管・弦・打楽器や電子オルガン・箏などの楽器の演奏技術を習得する。
 「声楽専攻」各自の声質を生かし個性を伸ばすレッスンを行う。
 「音楽総合専攻」ピアノと声楽を総合的に学習する。
 「ミュージカル専攻」プロの舞台人や宝塚を目指す人や、舞台芸術に興味のある人向きの専攻。
入試;普通科
<募集定員>
『普通科』175名
 「スーパー特別進学コース」10名
 「特別進学コース」30名
 「アクティブイングリッシュコース」20名
 「総合進学コース」115名
<?期入試>
 ○出願;1/18(月)〜1/21(木)
 ○試験;「第1日」1/28(木)「特別進学コース」「アクティブイングリッシュコース」
                「アクティブイングリッシュコース(面接入試)」
     「第2日」1/29(金)「スーパー特別進学コース」「総合進学コース」
                「総合進学コース(面接)」
 ※面接入試の条件;3年次9科目の5段階評定が27以上 など
<?期入試>
 ○出願;2/15(月)〜2/17(木)
 ○試験;2/19(金)「スーパー特別進学コース」「特別進学コース」
            「アクティブイングリッシュコース」「総合進学コース」
<科目>
 「スーパー特別進学コース」国語・数学・英語・社会・理科、面接
 「特別進学コース」国語・数学・英語、面接
 「アクティブイングリッシュコース」国語・数学・英語、面接(英語の配点は150点)
 「総合進学コース」国語・数学・英語、面接
<加点>
 「専願」?期で20点、?期で10点加算。
 「両日受験」?期で両日受験した場合は10点加算。
 「再受験」?期での再受験者は10点加算。
 「検定」英検・漢検・数検3級以上で10点加点(複数でも10点)。
<受験料>13,000円(?期の両日受験でも同額)
入試(音楽科)】
<定員>『音楽科』25名
<?期入試>
 ○出願;1/18(月)〜1/21(木)
 ○試験;1/28(木)全専攻
<?期入試>
 ○出願;2/15(月)〜2/17(木)
 ○試験;2/19(金)全専攻
<科目>国語・数学・英語、面接、音楽基礎力、専攻実技
<加点>音楽科講習会への参加1回につき10点加算(上限30点)。他は普通科と同じ。
<受験料>13,000円
推薦制度
○スポーツ推薦(専願に限る);卓球・バドミントン・バレーボール・体操・テニス・ソフトテニス・弓道・陸上・水泳・ホッケー
○文化推薦;放送・吹奏楽
○音楽科推薦;ピアノ演奏家・ピアノ・器楽・声楽・ミュージカル
費用
<入学時>入学金7万円 ※音楽科10万円
     納付金94,000円(施設設備資金6万円等)
<月納>34,600円(授業料22,500円等) ※音楽科49,000円
<免除等>
 ○スーパー特別進学コース受験者で中学3年次の5段階評定合計が36以上の者は受験料を免除。
 ○以下の者は入学金が免除
 (スーパー特別進学コース・特別進学コース・ピアノ演奏家専攻の合格者全員、?期入試でアクティブイングリッシュコース上位10名・総合進学コース上位80名・音楽科上位5名)。
<特待生>学業・文化活動・スポーツに優れた生徒にA・B・C特待。


清心高等学校
 倉敷市二子1200
 ?086−462−1661
科・コース
 「生命科学コース」医学・歯学・薬学・生物学などへの進学を考えている人のコース。
 「文理プログレスコース」「文理レギュラーコース」
          国公私立の文系・理工系の進路希望に対応した選択制のコース。
          高2からは国公立選抜クラスも。
入試
<定員>「生命科学コース」30名
 「文理プログレスコース」「文理レギュラーコース」150名(内部進学を含む)
<?期入試>
 ○出願;1/18(月)〜1/21(木)
 ○試験;「第1日」1/28(木)生命科学コース・文理プログレスコース
     「第2日」1/29(金)文理レギュラーコース
 ○科目;国語・数学・英語(リスニング含む)、グループ面接
<?期入試>
 ○出願;2/15(月)〜2/17(木)
 ○試験;2/19(金)文理プログレスコース・文理レギュラーコース
○科目;「文理プログレスコース」作文、英語、グループ面接
     「文理レギュラーコース」作文、グループ面接
<B方式入試>?期1日目に実施。定員は文理コース全体の約10%。
       合格者は文理コースに。資格は、専願、3年2学期の5段階評定で30以上、文化活動(英語スピーチ)や体育活動(バレーボール)で活躍が期待されること。
       選考方法は書類審査・面接と、口頭試験(文化)か実技(体育)。
<加点>
 「専願」10点加点。
 「検定」英検・漢検・数検3級以上の最高級に、級に応じて加点(3級は5点加点)。
<受験料>12,000円(?期両日受験も同額)
費用
<入学時>入学金10万円、教育振興費5万円、後援会入会金5万円 等
     ※併願者は、5万円は3/20(土)までに。
<月納>授業料23,000円、施設充実費6,000円 等
<免除等>?期1日目の筆記試験で上位20%以内の人は、入学金と、原則3年間授業料を免除。
<奨学金>各種奨学金制度あり。



中学校

岡山学芸館 清秀中学校(新設)
  岡山市東区西大寺上1−19−19
  ?086−942−3864
特徴
中高一貫。2年で中学内容を、次の2年半で高校の主要教科を修了。
その後、難関大学に向けて受験準備をする。学習だけでなく人間形成にも力を入れる。
入試
<定員>計70名
<一般入試;A日程>
 ○定員;20名
 ○出願;12/1(火)〜12/10(木)
 ○試験;12/12(土)
<一般入試;B日程>
 ○定員;20名
 ○出願;12/21(月)〜12/25(金)
 ○試験;1/4(月)
<一般入試;C日程>
 ○定員;20名
 ○出願;12/21(月)〜12/25(金)
 ○試験;1/6(水)
<一般入試;D日程>
 ○定員;10名
 ○出願;1/12(火)〜1/22(金)
 ○試験;1/24(日)
<科目>国語・算数・理科(専願は理科のかわりに個人面接)
<加点>「専願」学科試験の合計点に20点を加算。
    「検定」英検・漢検は5級から、数検は6級から、級に応じて加点。
<受験料>15,000円
費用
<入学時>276,000円(入学金10万円、教育振興費15万円など)
<月納費>53,300円(授業料26,000円、教育充実費12,500円など)
<特待生>学科試験の結果でS特待(入学金等や月納費を免除)・A特待(授業料を免除)


岡山中学校
  岡山市箕島1500
  ?086−282−6336
コース
 「東大・国立医学部コース」東京大学・国立大学医学部への現役合格を目指す。
              中学内容は中2までに、高校内容は高1までに学習し、高2からは入試の学習。
 「難関大コース」国立・私立難関大学や岡山大学への現役合格を目指す。
         成績の優秀な生徒は、東大・国立医学部コースへの変更も可能。
入試
「東大・国立医学部コース」
 ○定員;35名
 ○科目;国語・算数・理科
 ※高得点の合格者は、入学金と学費3年分を免除。
「難関大コース」計140名募集
 <A方式入試>
  ○定員;105名程度
  ○試験;1月初旬
  ○科目;国語・算数・理科
 <B方式入試(後期入試を廃止して新設)>
  ○定員;35名程度
  ○試験;1月初旬
  ○科目;問題?(文系問題)、問題?(理系問題)
 ※A,Bの両方受験できる。


岡山理科大学附属中学校
  岡山市北区理大町1−1
  ?086−256−8511
  <受験ホットライン>0120−209817(平日9:00〜17:00)
科・コース
中高一貫。中2で中学教材を終え、中3からは「MEDICAL(医学進学クラス)」と「PREP(難関大学進学クラス)」に分かれ高校教材を使用する。
入試
<募集定員>80名
<自己推薦入試>
 ○出願期間;12/7(月)〜12/16(木)
 ○試験日;12/19(土)
 ○選考方法;総合問題(国・算・理・社をまとめて長文の形で)、個人面接
<?次入試;A日程>
 ○出願期間;12/7(月)〜12/16(木)
 ○試験日;12/20(日)
 ○選考方法;適性検査?・?、集団面接
<?次入試;B日程>
 ○出願期間;12/17(木)〜12/24(木)
 ○試験日;1/5(火)
 ○選考方法;国語・算数・理科、、集団面接
<?次入試>
 ○出願期間;1/15(金)〜1/22(金)
 ○試験日;1/23(土)
 ○選考方法;国語・算数・理科、、集団面接
<受験料>13,000円
費用
<入学金>7万円
<教育振興費>9万円
<授業料等>月40,600円(H21年度実績)
<免除等>自己推薦入試と一次入試の専願者は、入学金の半額が免除。
<特待生>○自己推薦入試の専願者から若干名を選出し、授業料を全免または半免。
○一次入試の成績上位1割程度を特待生とし、授業料の全額を免除。
※特待生は1年ごとに審査する。


就実中学校
  岡山市北区弓之町14−23
  ?086−225−1326
科・コース
『特別進学コース』(男女共学;平成21年度から男女共学へ移項)
   中高一貫用教材による教科指導で難関大学合格の力をつける(英語・数学は公立のほぼ2倍)。英語学習プログラムで国際社会に通用する感覚・語学力を。
 「ハイグレードクラス」超難関国立大学進学クラス
 「アドバンスクラス」国公立大学・難関私立大学進学クラス
『進学コース』(女子)英数国に重点を置いた学習。英語を伸ばす独自のプログラムあり。
  部活動とのバランスのとれた教育。就実高校→就実大・短大への推薦制度が利用できる。
入試
<募集定員>100名
 『特別進学コース』(男女共学)
  「ハイグレードクラス」10名
  「アドバンスクラス」25名
 『進学コース』(女子)65名
<1次・A日程>ハイグレードクラス
 ○出願;12/7(月)〜12/14(月)
 ○試験;12/19(土)
 ○内容;国語・算数・理科、面接
<1次・B日程>アドバンスクラス・進学コース
 ○出願;12/7(月)〜12/14(月)
 ○試験;12/20(日)全コース
 ○内容;国語・算数、面接
<2次入試>
 ○出願;1/20(水)〜1/26(火)
 ○試験;1/30(土)アドバンスクラス・進学コース
 ○内容;国語・算数、面接
<加点>「専願」特別進学コースは10点、進学コースは15点を加点。
<受験料>10,000円(両日受験でも10,000円)
費用
<入学時>入学金7万円、施設整備費7万円、諸入会金1万円
     ※ハイグレードクラス合格者は入学金免除。
<月納>36,500円(授業料19,000円、施設維持・教育充実各7,000円等)
<特待生>入試結果により特別・A〜C特待あり(原則3年継続だが年度ごとに審査あり)


朝日塾中学高等学校
  岡山市北区御津紙工2590
  ?0120−322−419
特徴
完全中高一貫。中学高校6年間を2年ごとの3期に分ける3Stage制で、行事も2学年合同で行う。中1より?類(難関国公立大学・国公立大学医歯薬系学部を目標)と?類(一般国公立大学・難関私立大学を目標)に分かれ、第3Stage(高2)からはさらに文系・理系に分かれて学習。
費用
<入学時>入学金15万円、環境充実費10万円、在学費50万円(卒業時に返還)
<月納>授業料29,000円、環境整備費16,500円等


山陽女子中学校
  岡山市中区門屋敷2−2−16
  ?086−272−1181
コース
「特別進学コース」中高一貫教育で国公立大学や難関私立大学への進学を目指す。
「総合コース」スポーツ・音楽・英語など得意分野を磨き、大学など多様な進路を目指す。
入試
<定員>70名
「特別進学コース」20名
「総合コース」50名
<1期入試>
 ○出願;12/15(火)〜12/18(金)
 ○試験;12/19(土)自己推薦「総合コース」10名
     12/20(金)一般「特別進学コース」15名
               「総合コース」30名
<2期入試>
 ○出願;1/25(月)〜1/29(金)
 ○試験;1/31(日)「特別進学コース」5名
            「総合コース」10名
<3期入試>
 ○出願;2/15(月)〜2/19(金)
 ○試験;2/20(土)若干名
<科目>「特別進学コース」国・算・理・社、面接
「総合コース」国・算、面接
       ※自己推薦は基礎力テスト(国・算の複合)
<推薦制度>「スポーツ推薦」「吹奏楽推薦」あり
<加点>「専願」各入試で10点加算。
    「再受験」2回目以降の受験で10点加算。
<受験料>9,000円(1期入試で両日受験も)
費用
<入学時>入学金7万円、納付金94、000円(施設設備資金6万円等)
<月納>3万円(授業料18,400円等)
<特待生>A・B・C特待(特別進学コース合格者はC特待以上)


清心中学校
  倉敷市二子1200
  ?086−462−1661
科・コース
 「SELP」中学校から本格的に英語を学ぶ人が対象。
 「NELP」ある程度英語力を持っている人で英語力を高めたい人が対象。
入試
<定員>100名
<1次A日程>
 ○出願;12/7(月)〜12/14(月)
 ○試験;12/20(日)
 ○種類;SELP3科目(特待チャレンジ)
 ○科目;国語・算数・理科、グループ面接
<1次B日程>
 ○出願;12/7(月)〜12/14(月)
 ○試験;12/23(水)
 ○種類;SELP2科目・NELP
 ○科目;「SELP2科目」国語・算数、グループ面接
     「NELP」国語・算数、英語、英語での個人面接、グループ面接
※A・Bの2回受験も可能
<2次>
 ○出願;1/30(土)〜2/3(水)
 ○試験;2/7(日)
 ○種類;SELP2科目
 ○科目;国語・算数、グループ面接
<加点>「専願」10点を加点。
<受験料>12,000円(1次のA・B2回受験も同額)
費用
<入学時>入学金10万円、教育振興費5万円、後援会入会金5万円 等
<月納>授業料21,500円、施設充実費6,000円 等
<特待生>1次入試の成績優秀者に対しA特待・B特待
     (原則3年継続、年度末に審査あり)
<奨学金>経済的事情により授業料相当額を至急(若干名)


金光学園中学校
  浅口市金光町占見新田1350
  ?0865−42−3131
特徴
中高一貫。5科の授業時間数は公立中学校の1.5〜2倍。中学3年の前半で中学課程を終了し、高校内容の授業を前倒しで実施。
入試
<定員>180名
<出願>12/7(月)〜12/11(金)
<試験日>1/6(水)
<科目>国・算・理、グループ面接
<受験料>12,000円
費用】(21年度現行
<入学金>12万円(別に制服代、教材費等で約8万円が必要)
<月納>授業料30,600円等
<奨学金>成績・経済の両方の条件に合う生徒に、月額3万円を6年間支給