パソコン版を見る

加藤学習塾
【岡山県岡山市の進学塾】

[2013年2月21日]

マーク・トウェインの名言

岡山の中学・高校受験の塾

何かやりたくない事があったら、毎日必ずそれをやることだ。
これが苦痛無しに義務を果たす習慣を身につけるための黄金律なのだ。
(マーク・トウェイン)


◇上の名言は、やったことのない人には、想像できないかもしれません。
やりたくないことをすること自体が苦痛ですが、そのやりたくないことを毎日やるのは、どんなに苦しいことか、と考えがちです。

しかし、そのやりたくないことを毎日行っていると、そのうちに自然の行為になって、やりたくない!という気持ちが消えていくものです。


◇私も10年以上、この名言の言うように、やりたくないことをやってきました。2002年11月から3本のメルマガを週8本書き続けてきました。最初のうちは、何でこんなことを考えてしまったんだろうと後悔しました。

文章を書くこと自体が、嫌いな上に、それをみんなに見せるとなれば、苦痛以外にはありません。学のないのがわかってしまいますし、書いたことが批判され、笑いものになるかもしれないのです。

やる前に気が付けばよかったのですが、やり出してから気が付きました。現に、批判メールが初めのうちは何件か来ました。しかし、やると決めたことだからやめるわけにはいきませんでした。

そうして、10年以上続けていたら、上の名言のように、苦痛なしで書けるようになっていました。習慣になったのです。


◇だから、やりたくないことで、自分にとって良いことを見つけて、それを続けて、習慣にしてみましょう。そうすれば、やる前とは違った自分になっているはずです。やりたくないことがやりたいことに変われば、自分が変わったということですから。


                         (マネジメント・ブレイン・アソシエイツ 中土井鉄信氏 作)