[2013年2月27日]
岡山の中学・高校受験の塾
優れた結果を得るためには、二、三、のきわめて重要な目標にフォーカスし、単に重要なものは脇によけておかなくてはならない。(スティーブン・R・コヴィー)
◇あれもこれも、私たちは、欲張りだから、つい色々なものに手を出してしまいます。人間の一日は、誰でもが24時間しかないのに、色々なものに手を出して、どれも中途半端に終わらせてしまいます。
◇どうしてそうしてしまうのか、それは、不安だからです。みんなが知っているのに、この自分が知らないわけにはいかないし、みんながやっているのに、この自分だけがやらないわけにはいかないと思うからです。
しかし、結果を出す人は、違います。自分のやるべきことを知っているのです。
上の名言の言うように、結果を出す人は、自分にとって重要だと思うものに全力投球しているのです。余計なことには目もくれず、一心不乱に集中して、24時間を使います。だから、結果が出るのです。
◇私たちの人生には、限りがあります。その限りのある人生を有効に使うためには、何かに的を絞ることです。何かに集中することです。自分にとって重要なことに集中することです。
(マネジメント・ブレイン・アソシエイツ 中土井鉄信氏 作)