パソコン版を見る

加藤学習塾
【岡山県岡山市の進学塾】

[2013年3月4日]

キルケゴールの名言

岡山の中学・高校受験の塾

われわれが、自分の得ようとするものに達するには、まずその反対のものを経なければならないということは、われわれ人間の不完全さの一つである。
われわれは罪悪をとおして、はじめて至福を目にするのである。
(キルケゴール)


◇上の名言は、難しいです。上の名言は、自己疎外を経なければ、自己実現はできないということを言っているからです。つまり、自分が目標を持ち、その目標を達成しようとする過程では、自分が消えてなくなります。

そのぐらい自分を犠牲にしなければ、自分が求める目標は達成できないとキルケゴールは、言うのです。

だから、自分の掲げた目標に達成するためには、その動機(=自分の欲望)から徹底的に正反対のプロセスをいかなければなりません。

がしかし、人間は、そういう自分が消えてなくなることを求めていないから、途中でそのプロセスに疑問を持ち、迷い、後戻りしてしまうのです。


◇皆さんもこういう気持ちになったことはないでしょうか。「こんなに努力して 目標を達成して、何になるんだろう。こんな自分とは一体なんだろう?こんな人生を私は望んでいたのだろうか?」

まさに、こういう気持ちになることがない限り、私たちの本当の目標は達成できないのです。


◇だから、迷うことは、悪いことではありません。こんな自分の人生は不幸だ!と思うことも悪いことではありません。とにかく、そういう疑問を乗り越えて、突き進むことです。その先に自分の求めるものがあるのだと信じて。


                          (マネジメント・ブレイン・アソシエイツ 中土井鉄信氏 作)