パソコン版を見る

加藤学習塾
【岡山県岡山市の進学塾】

[2013年3月8日]

スマイリー・ブラントンの名言

岡山の中学・高校受験の塾

幸せになりたいならば、「あの時ああしていれば」と言う代わりに、「この次はこうしよう」と言うことだ。(スマイリー・ブラントン)


◇人間は、不完全だから、毎回毎回のチャンスを確実にものにできるわけではありません。だから、失敗に対して、他人のせいにして気を紛らわすこともあれば、後悔することもあり、そして、失敗をなかったかのように無視することもあり、はたまた反省することもあります。すべての人間は、失敗に対して色々な反応で、失敗を受け止めます。


◇失敗を他人のせいにしたり、無視するのは、幸せになるためには、論外なことです。なぜならば、失敗だって、自分の人生ですから、それを他人のせいにしたり、無視してしまえば、自分の人生がどんどん小さくなってしまうからです。

次に、失敗の後に後悔だけで終わってしまうのも、これまた幸せにはなれません。上の名言の指摘のように「あの時ああしていれば」と後悔するのは、いつも過去に気持ちが向かうからです。

生きるということは、過去だけではなく未来にも開かれているのです。失敗という経験は、未来に役立たせてこそ、価値があるのです。それを後悔は、忘れているからです。


◇失敗に対する私たちのスタンスとしては、失敗を未来への教訓・メッセージとして受け止めましょう。失敗の未来に対する意味をくみ取りましょう。そうしてこそ、失敗が幸せになるためのステップに変わるのです。未来に開かれた受け止め方をしていきましょう。


                          (マネジメント・ブレイン・アソシエイツ 中土井鉄信氏 作)