パソコン版を見る

加藤学習塾
【岡山県岡山市の進学塾】

[2013年5月5日]

覚えておきたい時事問題(社会科、中学生、2012年)

岡山の中学・高校受験の塾

覚えておきたい時事問題(社会科、中学生、2012年)

<2013年4月>

・生活必需品の値上げが相次ぐ。電力、ガス、食用油、小麦、紙類、木材、他。

・政府が電力システム改革(発送電分離)を閣議決定。2018〜20年めど。

・ユーロ圏の失業率が過去最悪の12%台に。25歳未満の若者の失業率は24%。

・中国で鳥インフルエンザ(H7N9型)の人への感染が確認される。

img1←クリック!img2←クリック!

・米国産牛肉の輸入規制(BSE)さらに緩和。生後30→48か月以下、全頭検査廃止へ。・北朝鮮が米国への核攻撃を承認したことを表明。

・日銀が量的質的金融緩和を決定。政策目標を金利からマネタリーベースに変更。・沖縄の嘉手納基地以南の米軍施設の返還計画について日米両政府が合意。

・福島第一原発事故。地下貯水槽から大量の高濃度汚染水漏れが判明。

・「鉄の女」と呼ばれたサッチャー元英首相が死去。国家再生と格差拡大の功罪。

img3←クリック!img4←クリック!

・北海道帯広市の大正3遺跡で世界最古(約1万4千年前)の煮炊き土器が発見される。・インターネットを使った選挙運動を解禁する公職選挙法改正案が衆院で可決。

・TPP(環太平洋連携協定)交渉参加で日米合意。代償に自動車、保険で大幅譲歩。

・淡路島でM6.0地震。深さ約10km、最大震度6弱。

(・安倍晋三首相がロシア訪問。)