[2013年5月18日]
岡山の中学・高校受験の塾
馬でいくことも、車で行くことも、ふたりで行くこともできる。
だが、最後の一歩は、自分ひとりで歩かねばならない。(ヘルマン・ヘッセ)
◇自分の人生は、自分のものです。だから、人生の重大な局面では、自分一人で、決断することです。それを自分の周りの人たちと相談して決めるようでは、ダメです。
上手く行った時は、みんなのお蔭で成功したと言えますが、そして、成功のお裾分けをみんなにできますが、失敗した時は、みんなのせいで失敗したと言えませんし、失敗の責任をみんなにお裾分けできないからです。失敗の影響は、すべて自分が引き受けることになります。
相談したことを失敗の言い訳にしてしまえば、それは、自分の人生を他人に譲り渡したことになってしまうからです。
◇自分の人生を他人と共に生きることは、非常に素晴らしいことですが、自分の人生を他人に譲り渡してはダメです。そんなことをしたら、生きている甲斐がありません。
だから、自分の大切なことは、自分で決断することです。そのために、自分の周りの意見を聞いて、最後は、自分の責任で決断することしかないのです。
それが、自分の人生を生きることになるのです。
(マネジメント・ブレイン・アソシエイツ 中土井鉄信氏 作)