パソコン版を見る

加藤学習塾
【岡山県岡山市の進学塾】

[2013年7月15日]

人間は笑うという才能によって他のすべての生物よりすぐれている

岡山の中学・高校受験の塾

人間は笑うという才能によって、他のすべての生物よりすぐれている。(ジョゼフ・アディソン)

◇人間が笑う時は、どんな時でしょうか。一つは、愉しい時、うれしい時です。
もう一つは、文脈が突然変わって、面白い時、おかしい時です。そして最後に、自分の本心を隠したい時、誤魔化したい時に、人間は笑います。

◇動物の感情は、基本的に怒りと恐怖と安心です。人間はそれに加えて、悲しみだったり、不信だったり、喜びだったり、様々な感情があります。それを表すのに、泣く、叫ぶ、怒るだけではない足りないものです。そこで発達したのが、笑うという表現形態です。

◇笑うことで、自分の心が和む場合も、場が和む場合もあれば、場が白ける場合も、みんなが不快になる場合もあります。皆さんの笑いは、どういう場合に出るのでしょうか。できれば、自分も含めた皆を元気にする場合に笑いたいものです。



                             (マネジメント・ブレイン・アソシエイツ 中土井鉄信氏 作)