[2013年7月26日]
岡山の中学・高校受験の塾
覚えておきたい時事問題(社会科、中学生)
←クリック!
←クリック!
<2013年6月>
・いじめ防止法(学校に調査報告義務)、子どもの貧困対策法が成立。
・福島第一原発事故。地下水や周辺の海で高濃度のストロンチウム90やトリチウム。
・CIA元職員のスノーデン氏が盗聴などの米情報収集を暴露。エクアドルへ亡命。
・「富士山」(山梨県、静岡県)が「三保松原」(静岡県)を含め世界文化遺産登録決定。
・東京都議選で与党(自公)が過半数回復。共産党が第3党、民主党が第4党に。
←クリック!
←クリック!
<2013年7月>
・エジプトで軍のクーデターによりモルシ大統領の権限剥奪。大規模デモ続く。
・福島第一原発事故。吉田元所長が食道がんで死去。
・日銀が景気回復宣言。国内の景気は「緩やかに回復しつつある」。
・福島第一原発事故。国の除染で南相馬市の農業用水に汚染水340トンを排水。
・非正規労働者が初の2000万人超え(全体の38.2%)(2012年)。総務省発表。
・マレーシアでTPP(環太平洋連携協定)拡大交渉会合。日本が正式な交渉入り。
・安倍首相が憲法9条改正を明言。国防軍に審判所(軍法会議)設置(石破幹事長)。
・米デトロイト市が財政破綻。負債180億ドル(約1兆8000億円)。
・参議院選挙。自公が過半数を獲得し、衆参ねじれ解消