パソコン版を見る

加藤学習塾
【岡山県岡山市の進学塾】

[2013年8月15日]

誰かにとって必要な人間になれ。

岡山の中学・高校受験の塾

誰かにとって必要な人間になれ。(エマーソン)

◇私の会社は、今年初めて、新卒の新入社員を三人採用しました。三人三様で、見ていると面白いのですが、当事者として彼らに向き合うと、ちょっとイライラしたり、ムカムカしたり、そして、まずい!と心配したり、実に私の感情を動かしてくれます。

◇彼らは自分のことで精一杯で、他人に対してどうしたら喜んでいただけるかを考える余裕すらありません。しかし、これは、新入社員に限ったことではありません。
ベテランの社員だって、私だって、心に余裕がなくなると、他人のことを考える余裕が出てきません。こんな時は、きっと誰かに必要だと思われてはいませんし、思ってもらいたくもない状態になっています。

◇人間なんてそんなものなのです。自分の都合次第で、他人のことなんか、簡単に蚊帳の外において生きてしまうのです。だから、そうならないようにするためには、自分自身の中に核を作ることです。こうしない限り、私は私ではありえないのだ!と思える核を。この核がしっかりしてくれば、他人から必要だと思われる人間になれるはずです。

◇他人と共に生きていく人間は、自分のことだけではなく、他人のことも考えながら生きていくことです。そのために、人間が存在する。そう思うことです。
他人から必要だと思われる人間に私たちは、必死になってなることです。
そういう生き方をしていれば、きっと充実した人生を送れるはずです。



                             (マネジメント・ブレイン・アソシエイツ 中土井鉄信氏 作)