パソコン版を見る

加藤学習塾
【岡山県岡山市の進学塾】

[2013年9月9日]

算数・数学について

こんにちは
今日から一週間の始まりですね。今週もお互いに頑張っていきましょう。

さて、更新していない間に今日書く内容を考えていたんですが、最近になって感じていることを書こうかなと思います。

それはズバリ算数や数学でキチンと立式しないで計算や文章問題を解く人が多いということ。
なぜ、それが気になるのかというと、小学校から中学校、高校へと学年が上がるにつれて問題が複雑になっていくことは皆さんご存知かと(当り前ですが…)。難易度が上がっていくので、問題を解く過程が複雑になっていきます。その際、正確に途中式を書くことができれば、正解できます。

つまり、正確な立式=算数・数学の得点力

授業や問題演習では皆さんキチンと立式をして、練習しておきましょう。特に中学校2年生は注意ですよ。

以上松本でした。