パソコン版を見る

加藤学習塾
【岡山県岡山市の進学塾】

[2013年9月10日]

座右の銘

こんにちは。
今日は何を書こうか正直迷いましたが、私の座右の銘について紹介しようと思います。

私の座右の銘「ケ・セラ・セラ」ってやつです。
「なるようになるさ」ってやつです(笑)

しかし、考えてみてください。ケ・セラ・セラという言葉には二通りの意味が込められいるのではないかと、私は考えています。

一つ目は本当に「なるようになるさ」と、いう意味
二つ目は「自分が努力した分だけの自分にしかなれない」と、いう意味

私は二つを使い分けています。
例えば、テストや模試のが終わった直後です。自分の持てる力を発揮して全てを出し尽くした後なので、結果については考えない。結果ばかり気にして授業がおろそかになるようではいけないので、「なるようになるさ」と、気楽に構えるようにしています。

二つ目の時は家庭学習や授業の時です。「もう疲れた。眠たい。」って思う時にこの言葉を思い出すようにしています。「今、頑張れば、なりたい自分になれる。」そう思うことで、自分自身を励ましています。
座右の銘を都合よく使って自分の気持ちを都合よく変えているわけです。

座右の銘は人生を充実したものへと変えるモノだと私は考えています。皆さんも自分だけの座右の銘を探してみてはいかがでしょうか。

松本でした。