パソコン版を見る

加藤学習塾
【岡山県岡山市の進学塾】

[2014年2月1日]

今月の言葉

今月の言葉

  今月の言葉は「思う念力岩をも通す」です。

 思う念力岩をも通すとは、どんなことでも一心に思いを込めてやれば、必ずできるということのたとえです。
 物事は必死になって行えば、どんなことでもやって出来ないことはない。
岩のように堅く大きな障害があったとしても、その壁を乗り越え必ず成就させることができるということ。
李広が草の中にいる虎を石と見間違えて弓を射たら、その矢は刺さるはずのない石に突き刺さったという「石に立つ矢」の故事から。
楚の熊渠子にも同様の故事がある。
単に、「念力岩をも通す」ともいう。「思う念力岩をも徹す」「思う念力岩をも透す」とも書く。『出典は、史記』 『韓詩外伝』。
 
 英語では、 Faith can remove mountains.(信仰は山をも動かす)
       Set hard heart against hard hap.(苦難には強い意志を持って       立ち向かえ)
 用例としては、「彼女の父親に結婚を反対されているって?そんなことで落ち込んでどうするんだよ。思う念力岩をも通すと言うだろう。本当に彼女が好きなら、認めてくれるまで何度も会いに行けばいいじゃないか」などと使います。

 志望校の決定の時期になり、第一希望の高校は大丈夫だろうかと不安に思っている人もいるのではないでしょうか。自分の可能性を信じ受験当日まで、強い意志を持って第一志望合格を目指してください。そうすれば、必ず自分の実現するのではないかと思います。しっかりがんばってください。