パソコン版を見る

加藤学習塾
【岡山県岡山市の進学塾】

[2014年4月11日]

志望校合格までの道筋

皆さん今日は!

本日は加藤学習塾山陽教室から更新しています。

さて、
今日のタイトルは「志望校合格までの道筋」
と、いうことですが、受験生の皆様はもう志望校を決定したでしょうか??

とにもかくにも志望校を決定することが第一条件ですので、決めてしまいましょう。
まだまだ決まらない!分からない!
と、いう方は今年の休日はオープンスクールに必ず行きましょうね。

因みにオープンスクールは自分の偏差値など気にせずにたくさんの学校を見学に行くことをおススメします。
雰囲気がいい、先輩がすごい、独自の勉強カリキュラムがある。等々、その学校の特徴を把握したうえで受験勉強に取り組んでほしいのです。
よくある事が保護者と受験生本人の間の意思相違が受験にとって一番の敵です。

中学受験をする生徒の中には自分がどこの学校を受験するのか知らないで勉強しているお子様がいます。
このような場合、生徒にはゴールが見えないので、モチベーションが上がらない、勉強に対する情熱がないなどといったことが起きてしまいます。

また、高校受験をする生徒の場合は保護者が望んでいる高校と生徒が志望している学校が違う場合があります。
これでは生徒も保護者も納得いく受験ができず、結局土壇場での志望校変更や生徒が勉強しないくなるという事態を招きます。

受験は保護者、受験生にとって大切な時期ですので、よくよく志望校に関して話をしておくことが望ましいですね。

それでは松本でした。